「屋根の汚れが目立ってきたけど大丈夫?」「うちの屋根はいつリフォームすればいいの?」など、 ここでは屋根に関するさまざまな疑問にお答えします。
日本には様々な種類の屋根材があります。
大まかに瓦系屋根材、スレート系屋根材、金属系屋根材の3種類に分けられます。
長く家の屋根を保つためには、屋根材にマッチした定期的なメンテナンスや点検が必要です
「リフォームの必要な屋根」「今は必要でない屋根」問わず、無料診断を行っております。少しでも気になったらご相談ください。
屋根を雨水、湿気から保護する防水シートの事です。屋根材の下から降雨時に雨水が浸水してくるのを防止するのがこのルーフィングです。
垂木の上に張る屋根の下地板のことです。 ルーフィングをこの野地板に敷き屋根材を葺いていきます。
チョーキングとは、風雨や紫外線などの影響により、屋根、外壁部分の塗膜が劣化した状態のことを言います。白い粉が手で触ると付着することから、この名が付いたとされています。
屋根の面積は、家の面積(建物の延べ床面積)をもとに算出します。
坪数でのみ把握されている方は、下記の換算式を参考に平米数(m²)をお求めください。
(※すでに家の平米数を把握されている方は、そのまま【屋根の面積の概算計算式】へお進みください)
【坪数→平米数への換算式】
家の坪数×3.3=家の平米数(m²)
家の平米数(m²)がわかりましたら、屋根の面積を算出していきます。
【屋根の面積の概算計算式】
家の平米数(m²)×勾配数値※=屋根の平米数(m²)
※勾配数値
・ 勾配があまりない屋根 ⇒ 1.05
・ 一般的な勾配の屋根 ⇒ 1.10
・ 勾配が少し急な屋根 ⇒ 1.20
算出例:1
家の坪数が25坪で、一般的な勾配の屋根
25坪 × 3.3=82.5m² 82.5m² × 1.10(一般的な勾配の屋根)=90.75m²
算出例:2
家の平米数が90m²で勾配が少し急な屋根
90.0m² × 1.20(勾配が少し急な屋根)=108.0m²
屋根の面積、屋根材の種類、家の立地条件によってリフォーム時期、工事費は異なってきます。
「屋根材の特長比較表」を参考にしながら見ていきましょう!
項目/屋根素材 | 石粒付ガルバリウム金属屋根、 ガルバリウム金属屋根 |
トタン金属屋根 | スレート瓦 (カラーベスト、コロニアル) |
セメント瓦 (モニエル瓦) |
瓦 |
---|---|---|---|---|---|
特長 | 自然石粒仕上化粧鋼板 | 亜鉛を薄い鉄板にメッキした鋼板。平板と波板があり、日本ではトタンで知られている。錆びや色褪せが発生しやすい。 | 単価も安く軽量。また施工もし易く、瓦に代わり日本の屋根の主流になった。しかし、やや耐久年数は短い。 | 日本瓦よりも軽く、単価も安い。耐久性もある。和風と洋風、どちらの外観にもマッチする。 | 日本古来からの瓦は耐久性に優れており、外的要因で壊れない限り長持ちする。素焼き瓦や陶器瓦など、種類も豊富。 |
強度 | ◎ | △ | × | △ | △ |
金属なので割れない。 | ある程度の強度はあるが、錆びや色褪せなどによる劣化で強度は下がる。 | 割れやすい。 | ある程度の強度はあるが、割れやすい。 | ある程度の強度はあるが、割れやすい。 | |
標準耐久年数 | ◎ | △ | △ | ○ | ◎ |
50年~100年 30年は保証 |
10年~20年 | 20年~25年 | 30年~40年 | 50年~100年 | |
kg/1m² | ◎ | ◎ | ○ | △ | × |
非常に軽い7kg | 非常に軽い5kg | 軽い20kg | 重い40kg | 最も重い55kg | |
メンテナンス | ◎ | × | × | △ | ○ |
外的要因がなければメンテナンスフリー | 7年~10年で塗り替えもしくは葺き替えが必要。 | 7年~10年に1度、防水塗装が必要。20年以上経つと野地板も傷んでくるため、葺き替えが必要となる。 | 塗料が劣化するため、15年~20年に1度、塗装が必要。 | メンテナンス(漆喰、締直し等)を定期的にしていれば何十年も持つが、その分維持費がかかる。 | |
平米単価 | ○ | ◎ | ◎ | △ | × |
約6,500円~8,500円 種類によって価格が異なる。 |
約5,000円~約6,000円 | 約4,500円~5,500円 種類によって価格が異なる。 |
約8,000円~10,000円 種類によって価格が異なる。 |
約10,000円~15,000円 種類によって価格が異なる。 |
|
デメリット | 扱っているところが少ない。 | 耐久年数が短いため、その都度ランニングコストがかかる。雨音がうるさい。 | ランニングコストが非常にかかる。定期的にメンテナンスが必要。 | 定期的にメンテナンスが必要。 | 地震に弱く、初期費用も高い。また重量があるため家屋への負担が大きい。 |
山梨県都留市とその周辺地域